req.url
req.path
と同様ですが、クエリ文字列のサフィックスも含まれます。
req.url;
// => "/search?q=worlds%20largest%20dogs"
- URLのフラグメント/ハッシュ (例: "#some/clientside/route") 部分は、サーバー側では利用できないことに言及しておく価値があります。これは、現在のHTTP仕様における未解決の問題です。結果として、たとえば、あるサブドメインから別のサブドメインにリダイレクトするアクションを作成する場合、そのアクションでURLフラグメントを覗き見ることはできません。
- ただし、302リダイレクト(つまり
res.redirect()
)で応答する場合、相手側のユーザーエージェントはURLフラグメント/ハッシュを保持し、リダイレクトされた新しいURLの末尾に追加します。多くの場合、これはまさに望ましい動作です!