.native()
Sails v1.x 以降、このメソッドは非推奨となりました。代わりに、よりクリーンでシンプルな API を提供する
Model.getDatastore().manager
を使用するようにコードを変更してください。
.native()
は、Sails/Waterline を MongoDB と共に使用する場合にのみ利用可能です。
指定されたモデルを表す生の Mongo コレクションインスタンスを返し、生の Mongo クエリを実行できるようにします。
完全なドキュメントと使用例については、ネイティブ Node Mongo ドライバーを確認してください。
sails-mongo
は、設定された各データストアに対して単一の Mongo 接続を維持していることに注意してください。したがって、.native()
を使用する場合、db
を手動で閉じたり開いたりする必要はありません。より低レベルで使用する場合は、require('mongodb')
を直接使用できます。
Pet.native(function(err, collection) {
if (err) return res.serverError(err);
collection.find({}, {
name: true
}).toArray(function (err, results) {
if (err) return res.serverError(err);
return res.ok(results);
});
});
ソース: https://gist.github.com/mikermcneil/483987369d54512b6104
- このメソッドは Mongo でのみ動作します! SQL データベースで生の機能を使用する場合は、
.query()
を使用してください。